お知らせ詳細
2019.09.24
9月22日(日)ドッグダンス&ミニアジリティークラス
ノエルちゃん
はじめましてです。
体験で来てくれました
ドッグダンスやミニアジリティーに興味があって
との事なので、両方の体験をしていただきました
まずはドッグダンス
足のジャンプは元々できたので、腕輪っかジャンプに挑戦とっても上手
その他、バックの練習もしていただきました。
ミニアジリティーは全くのはじめてとの事なので、トンネルやハードルの物慣れから
はじめてだけど、あっという間にできたノエルちゃん
すごいねー
楽しんでくれたかな
華ちゃん
まずは、ぷちファンマッチ でのドッグパフォーマンス練習から
こちらはおねぇちゃんが出場します
練習の成果が出てきたねー
今日はパフォーマンスの流れを決めました
お次はママのミニアジリティー
ついに、シーソー克服
まだちょっと、ガタンっには慣れていないのでコツコツやっていこー
ノーズワークから
今日はハコは一切使わずインテリアサーチですやる気、集中力充分
おねぇさんは隠した場所を知らなくても、マルス君の反応で見つけれるようになってきました
後半はミニアジリティー。
今日はコース練習です。14番までのコース
やったー初、クリーンラン
すごいねっ
おねぇさんのハンドリングが、バッチリ決まりましたマルス君、気持ち良く走れたねー
ノーズワークから
広い範囲での高い位置や、入り組んだ場所もしっかり見つける事が出来ます。
難しくて、多少時間がかかっても、諦めずにサーチする力もついています
ハッピィーちゃんは久しぶりのミニアジリティーのコースを走ってみました。
イキイキと走るハッピィーちゃん
さすがだねーアジ力は衰えてないね
doasidoはハッピィーちゃんはついに第3フェーズへ
第3フェーズとは、
今まで、した事のない行動を、人のデモンストレーションを見ただけで、その行動をし、そこに新しいキューをつけれるようになるという段階です。
第1、第2で人の真似をするというルールをしっかり理解してきたハッピィーちゃんは、
少しのデモンストレーションの繰り返しで、すぐに行動できました
鳥肌物です実際、出来た瞬間、鳥肌ブワーっ(笑)
言葉で伝わるかなー、この凄さっ(笑)
いい感じに仕上がってきたねー
今日はとっても集中しててGOOD
ロワぽん
doasidoから
出来るようになってはきているけど、集中力がなロワぽん
今や、ビックリする程の集中力とやる気を見せてくれるミニアジリティーも前はこんな感じで悩んだねー
でも、大丈夫
タイミングを合わせて、成功を褒めれるようにしていけば、集中&やる気に繋がるよ
ノーズワークもスタート
今日はノーズワークを今後やっていく為の準備段階
めちゃくちゃ楽しそう
今後はノーズワークも新たに加えて、更に、楽しんでいこうねー
ご予約・お問い合わせ